今日は、歩数計界のスーパースター、山佐時計計器の「ウォッチ万歩計 電波万歩(DEMPA MANPO)」をご紹介します。
この腕時計タイプの万歩計、ただの歩数計じゃありません。
電波時計内蔵で、時刻合わせなんてもう古い!
しかも、スタイリッシュなデザインで、男女問わず使える優れものなんです。

商品の特徴
まず、このウォッチ万歩計の最大の特徴は、日本標準時刻電波を受信して自動的に時刻と日付を修正する電波時計機能。
福島局と九州局の2局から送信される標準電波をキャッチし、日本全国どこでも正確な時刻を表示します。
これで「あれ、時計が遅れてる?」なんて心配は無用です。
さらに、腕時計タイプなので、歩いた振動や腕の振りで歩数をカウントします。
外れたり落としたりする心配がなく、いつでもどこでも気軽にデータをチェックできます。
メイン画面は「時刻・カレンダー表示」なので、万歩計とは気づかれにくいのもポイント。
機能面も充実しており、歩数・歩行距離・消費カロリー・歩行時間・時刻・カレンダーの表示と、1秒単位のストップウォッチ機能を搭載。
7日分のメモリー機能付きで、過去のデータもバッチリ確認できます。
良い口コミ
実際に使用している方々からは、以下のような好評の声が寄せられています。
- 「充電しないのがとても便利です。しかも電波式で時刻調整も不要で、普段使いには最適です。」
- 「電波時計で時間は正確、万歩計もついており、歩数、距離、消費エネルギー等の表示があり健康管理にも寄与しております。
またデジタルであり見やすい!!
ちなみに私は2台目です。」
- 「仕事用です。歩くので歩数計が付くのは有難いです。
電波時計も良いです。
以前はメーカーに電池交換をお願いしましたが、自分で電池交換出来る様になったのでその点も楽で良いです。」
悪い口コミ
一方で、以下のような意見も見られました。
- 「時間は正確に見れますが、その他、どれくらいのkm数走ったのか、何歩歩いたかなどの機能は、適当な数字が出てきて正確にはかれてません。
お金がもったいない、、」
メリット
このウォッチ万歩計のメリットをまとめると、以下の通りです。
- 電波時計内蔵:時刻合わせが不要で、常に正確な時間を表示します。
- 腕時計タイプ:装着感が良く、外れたり落としたりする心配がありません。
- 多機能:歩数、歩行距離、消費カロリー、歩行時間、時刻、カレンダー表示、ストップウォッチ機能など、健康管理に役立つ機能が満載です。
デメリット
一方で、以下のデメリットも考えられます。
- 歩数計測の精度:一部のユーザーから、歩数や距離の計測が正確でないとの指摘があります。
- デザインの好み:デザインがシンプルであるため、人によっては物足りなさを感じるかもしれません。
おすすめする人
このウォッチ万歩計は、以下のような方におすすめです。
- 健康管理を意識している方:歩数や消費カロリーを日常的にチェックしたい方に最適です。
- 正確な時刻表示を求める方:電波時計内蔵で、常に正確な時間を知りたい方にぴったりです。
- シンプルなデザインを好む方:派手さよりも機能性を重視する方におすすめです。

おすすめしない人
一方で、以下のような方にはあまり向かないかもしれません。
- 高精度な計測を求める方:一部のユーザーから計測精度に関する指摘があるため、極めて正確なデータを求める方には不向きかもしれません。
- デザイン性を重視する方:シンプルなデザインが好みでない方には合わない
おすすめポイント!
✅ 電波時計で時刻がズレない
✅ 腕時計タイプで邪魔にならない
✅ 歩数、消費カロリー、距離など健康管理に最適
✅ 7日分のデータを記録できる
✅ ストップウォッチ機能付き
ただし、計測精度には個人差があり、特に手の動きが少ないと歩数がカウントされにくい点は注意が必要です。
また、デザインがシンプルすぎると感じる方には物足りないかもしれません。
使い方のコツ
このウォッチ万歩計を最大限に活用するためのコツをいくつかご紹介します。
- 正しい装着位置を意識する
- 腕時計タイプなので、しっかりと手首にフィットさせることが大切です。
- 緩すぎると歩行の振動を正確にカウントできない可能性があります。
- 日々のデータを記録する
- せっかく7日分のメモリー機能があるので、毎日記録を確認しましょう。
- 健康管理の目安として、1日の歩数目標を設定するとモチベーションもアップ!
- 時々リセットして精度を確認
- 長期間使っていると、歩数計測がズレることもあります。
- 定期的にリセットし、正確なカウントができているか確認しましょう。
- 電池交換は慎重に
- 電池寿命が長いとはいえ、交換が必要になるタイミングもあります。
- 自分で交換する場合は、説明書に従って慎重に行いましょう。
- 適度な手振りを意識する
- 腕時計型なので、手をポケットに入れたままだとカウントされにくいことがあります。
- 普段の歩行時に意識的に手を振ることで、より正確な歩数が計測されます。
まとめ
「YAMASA ウォッチ万歩計 電波万歩(DEMPA MANPO)」は、電波時計機能を備えた便利な腕時計タイプの歩数計です。
時刻合わせ不要で、シンプルなデザインながら歩数計測や消費カロリー表示など、健康管理に役立つ機能が詰まっています。
どんな歩数計を選ぶか迷っている方は、ぜひこのウォッチ万歩計を試してみてください。
あなたの健康習慣をサポートしてくれる、頼れる相棒になるかもしれませんよ!
