筋トレしながら飲める時代が来た!?『ゴリラのひとくち』徹底レビュー!
突然ですが、あなたはビールを飲みながら筋トレ、したことありますか?
いや、ないよ!ってツッコミたくなるでしょ。
でも、世の中には「それ、両立できちゃうんじゃね?」っていう無謀な願望を形にしてくれるメーカーがあるんです。
その名も【ゴリラのひとくち GRJ-2501BK】。
見た目は完全にダンベル。
しかもブラック。
重厚感バツグン。

でもこれ、れっきとしたジョッキ。
そう、飲み物を入れて飲む、アレです。
重量はなんと約1.2kg(空の状態で)!
中身入れたら片手で持ち上げるだけでも筋トレレベル。
持ち上げるたびに「ぐっ…重いッ!」って声が漏れるのは仕様です。
材質はガラス製で、がっしりとしたフォルムにどこか哀愁漂うグリップ感。
持つ人を選ぶ――いや、持てる人を選ぶと言っても過言ではないジョッキ。
「一口だけで限界」っていう意味での『ひとくち』じゃないのかコレ…。
◆ 良い口コミ
- 「話のネタに最高!BBQで出したらウケた(笑)」
- 「プレゼントに使ったら大喜びされた。ゴリラ好きの上司も満足」
- 「飲んでるうちに二の腕に効いてる気がして、ちょっと健康になった気分」
- 「重すぎて逆に飲みすぎ防止になる」
- 「とにかく写真映えがエグい!SNSにあげたらバズった」
地味に「飲みすぎ防止」として評価されてるのが笑えます。
ゴリラ感のある重量が、健康にも貢献してる…のか?
◆ 悪い口コミ
- 「重すぎて、途中でグラスに移し替えた」
- 「うっかり床に落として割れた(当然だがショック)」
- 「洗うのも大変。デカすぎてシンクで浮く」
- 「毎回筋肉痛になるので結局使わなくなった」
- 「うちの食洗機に入らない。でかすぎ!」
そう、これは「普通のグラス」じゃない。
覚悟して買わないと、筋肉よりもメンタルが削られます。笑
◆ メリット
- 筋トレと飲酒が両立できる唯一無二のジョッキ
- プレゼントや景品に最適なネタ枠アイテム
- SNS映えバッチリで話題作りに◎
- 飲みすぎ防止という意外な健康効果(?)
- 黒くてカッコいい。
インテリアとしても映える
特に男子会やアウトドアイベントでは「出すだけで盛り上がる」レベル。
ビール好き筋トレ勢にはたまらない逸品です。
◆ デメリット
- とにかく重い。
正直しんどい
- ガラスなので落としたらアウト
- 手が小さい人には不向き
- 毎回洗うのが大変。置き場所にも困る
- 実用性よりネタ感が勝ってしまう
つまり、「ガチで毎日使うグラス」ではない。
あくまで「イベント用」もしくは「会話のキッカケ用」として捉えるのが吉。
◆ おすすめする人
- 筋トレもビールも愛するパワー系男子
- ネタに全力を出せる宴会部長タイプ
- サプライズが好きな人
- SNS映えを狙いたい人
- ゴリラに並々ならぬ愛を注ぐ人
要するに、笑いと筋肉を愛する全人類におすすめです。

◆ おすすめしない人
- 手が小さい方、握力に自信がない方
- 落とし物をよくする方
- 実用性を最優先する方
- 食洗機ユーザー
- おしゃれな薄グラス派
この商品、あくまで「ロマン枠」。
実用性とデザイン性を求めるなら、そっと棚に戻しましょう。
◆ 使い方のコツ
- 片手で持つのは初回だけ。
2回目からは両手を使っても良い
- 飲みきれない場合は途中で小さめのグラスに移してセーブ
- 写真を撮るなら自然光の下がベスト。
SNSに映える!
- 飲み終わったら、軽くストレッチしておこう(マジで)
- 食器棚には入らない可能性があるので、専用スペースを確保!
ちなみに冷蔵庫にもギリギリ…入らないことがあります。笑
◆ まとめ
この『ゴリラのひとくち』、
たしかに普通のジョッキではないし、万人受けする商品ではありません。
でも、たまにはこういう“ふざけた真剣”って最高じゃないですか。
持ってるだけで話題になる。
飲むたびに筋肉が悲鳴を上げる。
何気ない晩酌が「筋肉パーティー」に早変わり。
そう、それがこのジョッキの真髄。
機能性じゃない、筋肉性だ!
贈り物にも自分用にも。
笑いとゴリラ愛に満ちたこのジョッキ、
一度その重さを感じてみてください。
「ひとくち」で、あなたもゴリラの仲間入りです。
