広告あり

赤ちゃんも涼しい顔でご機嫌!エアラブ4プラスで猛暑のベビーカー地獄を回避せよ

ベビー・キッズ
この記事は約3分で読めます。
当ブログにはプロモーションが含まれています

「えっ、ドーナツ!?赤ちゃんの背中から涼しさ直送便」

いや〜、猛暑の中ベビーカーを押してるとね、

こっちも汗だくだけど、何よりも心配なのはベビーカーの中でフンワリあったまってる我が子の背中。

え、もうこれ「ゆで赤ちゃん」じゃん!ってくらい汗びっしょり。

そんな時に現れた救世主が「エアラブ4プラス」。

しかもドーナツとかロリポップとか、名前までかわいい。

おいおい、食べ物の話か?いや違う。

れっきとした“ベビーカー専用のファン付きクールシート”だ!

【特徴:まるでスイーツ。だけどガチで涼しい】

まず名前。

ドーナツ、ロリポップ、オレオ…ってなんなん?って思うけど、要はデザインのバリエーション。

見た目がもうSNS映え間違いなし。

ベビーカーが一気に韓国カフェみたいになる。しかも正規品で安心。

で、肝心の機能だけど、**小型ファン付きで風が背中をスーッと抜ける!**これがまじでスゴイ。

あんなに汗っかきだったうちのベビーが、ニコニコしてる。

え、赤ちゃんってこんなに快適に外出できたの…?と衝撃。

【良い口コミ:涼しさとデザインでママパパ歓喜】

「うちの子、車に乗るたび泣いてたのに、エアラブにしてからピタッと泣き止みました」

「暑さで心配だったけど、これを付けてから本当に安心してお出かけできるように」

「デザインが可愛すぎて、周りのママ友に何それ!?ってめっちゃ聞かれる」

などなど、推しの声が大爆発中。育児系インスタではもう定番アイテムみたいな扱い。

【悪い口コミ:ファン音やサイズ感に注意】

「ファンの音が少し気になるかも。でもうちの子はすぐ慣れました」

「ベビーカーの機種によってはフィットしにくい」

「お値段がちょっとお高め…けど夏の安心代としてはアリかも」

うーん、やっぱり電動ファン付きだから音は多少ある。

だけど子どもが驚くほどでもないし、慣れるケースが多い様子。

取り付けも最初ちょっと手こずるかもだけど、慣れたら5分で装着完了。

【メリット:夏の快適さが段違い】

  • 赤ちゃんの背中が蒸れにくい!あせも知らず!
  • 熱中症対策に最適
  • ベビーカーでもチャイルドシートでも使える
  • 見た目が映える&出産祝いにもピッタリ
  • 専用ケース付きで持ち運びもスマート

【デメリット:ちょっぴり高級】

  • 価格が少し高め(でも品質と安心代込み)
  • ファン音が気になる人も(静音モードもある)
  • フィットしないベビーカーもある(要確認)

【おすすめする人】

  • 夏場に赤ちゃんとよくお出かけする人
  • チャイルドシートでの移動が多いパパママ
  • SNS映えする育児アイテムを探してる人
  • 出産祝いにちょっと良いものを贈りたい人

【おすすめしない人】

  • 冬生まれで真夏にあまり外出しない人
  • 電動ファンの音に敏感な家庭
  • ベビーカーが古くてサイズが合うか不安な人

【使い方のコツ:まず風量調整から】

最初は弱モードから試すのが吉。赤ちゃんが風にビックリしないようにね。

あとはこまめにUSB充電!

外出時はモバイルバッテリーとセットで持っていくのが鉄板。

あと、エアラブの裏面は滑り止めつきだけど、やっぱりベビーカーの種類によってはゴムベルトで補強すると安心。

【まとめ:もはや夏の赤ちゃん育児はコレ一択!】

エアラブ4プラス、これはほんとに“ファン”になるやつ。

いや、言葉どおり「ファン(扇風機)」と「ファン(推し)」の両方ね。

背中汗びっしょりの悩みがなくなるだけで、お出かけがどれだけ快適になるか。

正直これ、親の精神安定にも効く。

「うちの子、またあせも…」なんて悩んでた去年の自分にプレゼントしたいレベル。

この夏、ドーナツとロリポップとオレオで赤ちゃんも快適ドライブしよ?